PR

自宅の光回線をお得に乗り換え!10万円相当お得になった話し

自宅の光回線がちょうど契約更新月だったので、先日の3連休に思い切って乗り換えをしてみました。

私はスマホをドコモUQモバイルの2回線で使っており、これまで「auひかり」と「UQモバイル」の自宅セット割で割引を受けていました。さらに「auでんき」も契約しているため、セット割は継続可能とのこと。

そこで今回は、月額料金の安さ乗り換え特典の魅力に惹かれて、思い切って「ドコモ光」に乗り換えました。


月額料金の変化

内容プラン月額料金
乗り換え前auひかり ホーム ずっとギガ得プラン(1Gbps)5,390円
乗り換え後ドコモ光 マンションタイプ(1Gbps)4,400円

光回線の乗り換え特典

  • 商品券:60,000円分
  • 他社解約金等の還元:最大25,000円分のdポイント

今回は更新月だったため違約金は不要。つまり、6万円の商品券が丸ごと受け取れるということで
「これはお得!」と思い、手続きを進めていきました。

ところがここで思わぬ落とし穴が……
auひかりの回線撤去費用31,680円もかかるとのこと!

「dポイントで25,000円分戻ってくるし、それでもプラスだからまぁいいか」と思っていたところ、店員さんから思いがけない提案が。


スマホも乗り換えでさらにお得に!

店員さん:「ドコモとUQモバイルをご利用とのことですが、それぞれ乗り換えていただけると、さらに2万円分の商品券を追加できますよ」

つまり…

  • ドコモ ⇒ UQモバイル
  • UQモバイル ⇒ ドコモ

というクロス乗り換えです。

実はスマホ回線も古いプラン(ドコモ:irumo、UQ:ミニミニプラン)だったので、新プランにすると月額料金は2回線で約1,000円アップしますが、乗り換え特典が付くとのことでこちらも申し込みました。

UQモバイル

スマホ乗り換え特典

  • UQモバイル ⇒ ドコモ
     ⇒ ヨドバシカメラポイント 20,000円分
  • ドコモ ⇒ UQモバイル
     ⇒ ヨドバシカメラポイント 15,000円分商品値引き券11,000円分

月額1,000円ほど高くなったとしても、46,000円相当の還元が受けられ、光回線の月額も下がるので、長い目で見れば十分にお得だと判断しました。


まとめ(特典と費用)

もらえた特典

内容金額内容詳細
光回線乗り換え特典60,000円商品券
特典追加(スマホ同時乗換)20,000円商品券
スマホ乗換①(UQ→ドコモ)20,000円ヨドバシカメラポイント
スマホ乗換②(ドコモ→UQ)15,000円ヨドバシカメラポイント
スマホ乗換②特典11,000円商品値引き券
解約金等還元25,000円dポイント
合計151,000円相当

かかった費用

内容金額
auひかり回線撤去費31,680円
ドコモ光 契約手数料3,300円
ドコモ(スマホ)契約手数料3,850円
UQモバイル契約手数料3,850円
合計42,680円

最終的な収支

151,000円 − 42,680円 = プラス 108,320円相当!


全部で光回線+スマホ2回線の手続きだったので、多少手間はかかりましたが、結果的にはかなりお得な乗り換えができたと思います。

もし、自宅の光回線やスマホの契約を見直すタイミングが近い方は、ぜひ今回の体験を参考にしてみてください!

スマホを無制限で使いたい方は楽天モバイルもおすすめです。